Dekaron

7月11日(金)メンテナンス完了のお知らせ

作成日 2025-07-11 13:00:01

DEKARON運営チームです。

下記日程にて行ったメンテナンスが完了したことをご報告いたします。

【メンテナンス期間】
2025年7月11日(金) 10:00 ~ 13:00

【変更・修正事項】
◆プリセット機能追加
装備切り替えに便利なプリセット機能が追加されました。

1. プリセットとは?
プリセットは、あらかじめ設定した機器の組み合わせをすばやく交換する機能です。
狩り/PVP/攻撃型/防御型など、保有した装備をお好みのセッティングであらかじめ保存した後、
ショートカットキーで素早く切り替えてプレイできます。

2. プリセットUIの説明
プリセットを設定するには、インベントリ(ショートカットキーI)を開き、
それぞれの指定されたプリセットタブに装備を設定できます。

[UIの説明]

①プリセットタブ:1番から5番までそれぞれのプリセットを指定できます。
- プリセットはショートカット(Ctrl+F1~Ctrl+F5)で素早く切り替えることができます。
- プリセットショートカットは[オプション>操作キー変更]で任意のキーに変更可能です。
※直前に使用したプリセットに戻したい場合、(Ctrl+TaB)キーですぐに切り替えることができます。
※ Ctrl+TaBキーによる切り替え時にはディレイが発生します。
②コスチュームボタン:キャラクターが保有するコスチュームのみ別に収納できるスペースです。
③アイテム装着:プリセット装備装着により設定可能なスペースです。
④メイン武器/サブ武器を装着できるスペースです。
- ショートカット(Tab)キーで武器を切り替えることができます。
⑤アーマーとコスチュームを装着できるスペースです。
※武器/アーマー/コスチューム装着可否はタブ背景色や数字もしくはアイコンの色でご確認いただけます。
- タブの背景色に応じてアクティブなスロットを確認可能
*オレンジ色のタブ:現在アクティブなスロットを表示
*灰色のタブ:無効なスロットを表示
-数字またはアイコンの色に応じてアイテムが装着されているか確認可能
*数字またはアイコンが緑色で表示されている場合:装備されているアイテムの存在
*数字またはアイコンが灰色で表示されている場合:装備品なし

3. 各プリセットへのアイテム登録方法
1つのアイテムを各プリセットタブに複数登録することも、異なるアイテムを登録することもできます。

[個別登録]
- インベントリで登録したい装備を一つずつクリックして登録する方法です。
*直接登録:インベントリ保管アイテムをマウス左クリック後に装着可能なマスに装着 
*自動登録:インベントリ保管アイテムをマウス右クリックして装着可能なスペースに即装着
- 個別登録方式で各異なるプリセットタブに異なるアイテムを登録することができます。
- 個別登録方式で他のプリセットにも同じ機器を装着したい場合は、以下の手順で可能です。
(アイテム装着枠にアイテム装着後、進行​​可能)

①他のタブにも装着したいアイテムをCtrlキーを押した状態でマウス左クリック
②アイテムを登録したい他のプリセットタブを選択
③選択したプリセット内で、同一位置にアイテムを装着
※別プリセットへの装着は、最初に装着した位置と同じ位置にのみ登録可能です。
EX) 万能の腕輪を左下のマスに装着した場合、他のプリセットタブにもそのマスにのみ装着可能
EX)片手武器を左欄に装着後、別のプリセットタブに登録しようとすると装着不可
*他のプリセットタブ 左側に収納可能
*他のプリセットタブ 右側のマスには装着不可

[一括登録]
- 1つのアイテムを複数のプリセットタブに一度に登録したい場合は、以下の手順で可能です。
(アイテムをインベントリに保管した状態で進行可能)


①複数のプリセットタブに登録したいアイテムをCtrlキーを押しながらマウス右クリック
②プリセット選択ウィンドウで登録したいタブにチェックを入れる
※登録できないタブには[不可]と表示されます。
③確認ボタンを押すと、プリセットタブごとにアイテム装着完了
※チェックボックスを解除する場合、解除したタブには登録されません。
※交換を試みるプリセットタブに他のアイテムが既に存在する場合、既存の登録されたアイテムは削除され、新しく登録したアイテムが装着されます。
*装備されていたアイテムが交換され、すべてのプリセットタブに存在しない場合:インベントリに移動
*装備されていたアイテムが交換されますが、他のプリセットタブに存在する場合:インベントリには移動されない
※装着されたアイテムを取引/移動/強化などを行いたい場合は、すべてのプリセットタブから削除してインベントリにアイテムを移動する必要があります。
※装着位置に対しての混乱を減らすために、片手武器を装着した際両方に表示されるようになりました。
 (これ以上装備できないという意図、2箇所表示でも2倍の攻撃力とはなりません。)



[個別解除]
- プリセットに装着されたアイテムを現在見ているプリセットタブでのみ解除したい場合は、以下の手順で進行可能です。

1) 装着解除を希望するアイテムを[マウス右クリック]で選択
2) 出力されたポップアップウィンドウで[はい]ボタンを押すと解除可能
※現在解除を試みるアイテムのプリセットタブは、アイテム名右側[解除]表示で確認できます。
※解除を試みるアイテムが他のプリセットタブに登録されていない場合は、すぐにインベントリに移動されます。
※すべてのプリセットから解除された装備のみインベントリに移動されます。
※解除試行後に、取り消す場合は[ESC]キーを押してキャンセルできます。
※「これ以上見ない」オプションにチェックした場合、今後は個別解除案内なしですぐに解除できます。
(オプションを再度有効にしたい場合は、[オプション->ゲーム]タブの[アイテムの装着情報案内メッセージ]にチェックし有効にできます。)

 [一括解除]
- プリセットに装着されたアイテムをすべてのプリセットタブで解除したい場合は、以下の手順で進行可能です。


①装着解除したいアイテムを[Ctrlを押したままマウス右クリック]で選択
②出力されたポップアップウィンドウで解除したいプリセットタブをチェックし、[OK]ボタンを押すと解除可能
※すべてのプリセットから解除された機器のみインベントリに移動されます。
※1つ以上のプリセットタブに機器が残っている場合は、在庫に移動されません。
※解除試行後に不要な場合は、[キャンセル]ボタンまたは[ESC]キーを押してキャンセルできます。
③ 装着されたアイテムをマウスクリックして[インベントリ]に移動しても、すべてのプリセットから解除できます。

4. アイテムがプリセットに登録された位置を表示
現在のアイテムがどのプリセットに登録されているかをアイテムツールチップで確認できます。

①オレンジ色の表示番号:番号に対応するプリセットタブにアイテムが装備されています。
② グレー表示番号:番号に対応するプリセットタブには対応するアイテムは装備されていません。

5. プリセット切り替え時の表示案内
現在装備されている機器のプリセット番号を常時確認でき、プリセット切り替え時にも直観的に確認できるように画面に表示されます。

①常時表示
- 現在装備されている機器のプリセット番号を画面右上のミニマップ情報の横の数字で確認できます。


② 切替表示
- リアルタイムでプリセットを変更する場合、変更されるプリセットタブ番号をキャラクター右上部で確認できます。

※切替表示は約1.5秒後自動的に消えます。

6. その他の注意
1) 移動手段搭乗中はプリセット変更ができません 。
2) ペットが召喚中の状態でプリセット変更時、以下の条件によりペット召喚が維持/解除されます。
- 変更されるタブに同じペットが装備されている場合:プリセット変更でも召喚 維持
- 変更されるタブに他のペットが装着されている、またはない場合:プリセット変更時に 召喚解除
※プリセット機能の追加により、一部の環境ではゲーム内ショートカットのリセットが必要になる場合があります。

◆DKスクエアについてMACアドレスチェック機能を追加し、1つのPCにつき1つのキャラクターのみ
 接続できるように変更いたしました。


【開始イベント】
◆経験値10倍イベント

【終了イベント】
新規・復帰ユーザーイベント
◆ジャンピングイベント
◆経験値イベント
◆マイスター・グランドマイスタースキル強化成功確率UPイベント
◆曜日クエスト デカロンコイン3倍イベント
◆DEKA PASS VIPポイント2倍イベント
◆ミデラ レッドホールイベント
◆カロンの破片等級ポイント上昇イベント
◆占いイベント
◆邸宅の鍵をゲットしよう!イベント

【販売開始アイテム】
◆鍛冶屋の聖恩 35%交換箱
◆鍛冶屋の栄光 35%交換箱
◆経験のアルカディアの加護300%24個パック
◆経験のアルカディアの加護300%50個パック
◆輝くロンドウのラッキー箱

└詳細については、別途掲載しているお知らせをご確認ください。

【販売終了アイテム】
◆アルカディアの加護 24個パック 1+1 / 50個パック 1+1
◆オールインワン刻印ラッキー箱
◆ヘルパイロンの装備+10 60日交換箱
◆ジュートの啓示を受けた武器+7 60日交換箱
◆歯車10+1パッケージ


【一括削除アイテム】
◆なし

最後になりますが、ご利用のユーザー様には、本メンテナンスにご協力いただき誠にありがとうございました。
どうぞ引き続きDEKARONをよろしくお願いいたします。

 

※お知らせ内容とゲーム内入手アイテムが異なる場合、ゲーム内で獲得された内容を正しいものとします。 

【DEKARON運営チーム】

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

DEKARON公式Twitter
@DEKARON_JAPAN

イベント情報やキャンペーンをいち早くお届け!
Twitter限定のキャンペーンも随時開催していますので、
是非フォローをお願いいたします(^-^)

DEKARON公式Discordへの参加は下記の招待リンクから!
→→ DEKARON公式Discordサーバーはこちらから! ←←


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

facebook twitter

一覧