・主要コンテンツガイド > DKスクエア
1.概要
- イグト砂漠に集まったユーザーが繰り広げる陣営の守護、占領のための大規模PVPコンテンツです。敵軍を討伐し、守護石を破壊するミッションを遂行して点数を獲得し、最終的に太陽の守護石との交感を通じて味方を勝利に導くことが目的です。
- ここでの戦闘で等級点数を得ることができ、これらの点数はPVPに有利なアイテムとの交換やキャラクターの等級を上げるために使用されます。
2.DKスクエアへの参加方法
[ランク別の入場レベル区分および基本報酬]
ランク |
最小レベル |
最大レベル |
勝利点数 |
敗北点数 |
S |
190 |
230 |
33,000 |
11,000 |
A |
180 |
189 |
21,000 |
6,300 |
B |
150 |
179 |
1,200 |
3,600 |
(1) ロビー開設・参加
- ロビー開設可能時間:月~金曜日20時~2時、土~日曜日14時~2時
① DKスクエアロビーの開設・参加は、画面右上の「DKスクエアロビーウィンドウを開く」ボタンから実行することができます。
② DKスクエアに参加するには、開設されているロビーに参加、または新しいロビーを開設して参加することができます。
ロビー開設を選択すると参加待機モードに変更され、最小10人が集まるとイグト砂漠に進入して戦闘開始待機時間に移行します。
※ 作成済みロビーの参加者が20人未満の場合、ロビー作成が制限されます。
[イグト砂漠占領戦参加申請ロビー]
3.DKスクエアの進め方
① 戦場に進入すると、チームはランダムに編成され、ミセリア軍/リケッツ軍に分かれて駐屯地に配置され、3分の待ち時間に移行します。
待機する間、駐屯地の野戦司令官からミッションやバフの受け取りや、戦略的な勝利のためにパーティーや遠征隊を構成して戦闘に備えてください。
② 戦闘が始まったら、メインミッションである太陽の守護石との交感のために貢献段階を上げなければなりません。
貢献段階を上げるためには個人活動点数を上げる必要があり、個人活動点数はバトル点数+ミッション点数が反映されます。
※ 貢献段階によって占領戦終了時に得られる報酬獲得範囲が異なります。
基本点数が満たなかった場合(ニュービー段階)チーム報酬から除外されます。
* バトル点数:敵軍討伐時に獲得
* ミッション点数:サブミッション(敵軍の守護石を破壊、サブクエスト遂行など)
※ 全体の戦闘状況に関する情報はミニマップの左側にあるアイコンから確認することができます。
段階 |
チーム報酬獲得範囲 |
ニュービー |
0% |
ルーキー |
50% |
ジュニア |
70% |
シニア |
80% |
プロ |
90% |
エース |
160% |
スター |
200% |
③ 戦闘時間完了やメインミッションを達成するとその戦闘は終了し、バトルミッション点数の合計が高いチームが勝利し、追加点数を獲得します。
引き分けの場合、両チームとも敗北点数を獲得することになります。 個人活動点数が足りないキャラクターは報酬対象外となります。
※ DKスクエア内では乗り物を利用することができません。ただし、駐屯地ワープ石を使用すると無敵(3秒)、移動速度上昇(100%、30秒)バフが適用されます。
※ 戦闘中に死亡したキャラクターは、20秒経過後に駐屯地で復活することができます。
※ 1分以内に復活しない場合、DKスクエアから強制退場となります。
※ DKスクエア利用中の強制退場、強制終了時に戦場の興奮効果が適用され、20分間戦場の興奮(DKスクエア再入場不可)デバフが適用され、ゲームに接続しているとバフ時間が減ります。
※ DKスクエアを利用中は、アイテム破棄、個人商店、個人取引ができません。
※ 友達登録、ブラックリスト、ギルド招待はできません
※ 戦闘中に臨時で獲得したアイテムは自動的に消滅します。
※ 1チームのキャラクターが全員非接続状態になると、相手チームの勝利と判定されます。
※ 戦闘の進行中にロビーを離れる場合、一定時間が経過した後に再進入することができます。
4.DKスクエアミッション
(1) メインミッション:太陽の守護石と交感
イグト砂漠占領戦の最終目標であり、勝敗決定において大きな比重を占めるメインミッションです。
太陽の守護石はイグト砂漠の中央に位置しています。
① 敵軍の攻撃に防御し、太陽の守護石と交感を行います。 (約3分必要)
② 交感に成功すれば占領戦は終了します。
※ 個人活動点数を獲得し、貢献段階がスターにならなければ交感できません。
※ 交感中にキャラクターが死亡すると、そのチームは30秒間交感が禁止されます。
※ 他のキャラクターが交感中は交感できません。
(2) サブミッション
戦闘を勝利に導くためにサブミッションを行うことで、より多くの点数を獲得できます。
それだけでなく、メインミッションである太陽の守護石との交感資格を敵軍より早く得るためにサブミッションをより多く遂行しなければなりません。
* 野戦司令官:ミッション/クエストを発行します。 野戦司令官が発給するミッションは繰り返し可能です。
※ 敵軍の野戦司令官に会話を試みるとHPが減少する可能性があります。
* 守護石:各陣営に配置されており、敵軍の守護石を破壊したパーティーはミッション点数を獲得し、守護石を破壊した陣営全体はバフを獲得し、守れなかった陣営はバフを獲得します。
* 敵軍:敵軍を始末するたびにバトル点数を獲得します。 これと連携したクエストを取得して一緒に遂行すると、より効率的にミッション点数を獲得できます。
5.戦略的要素
戦闘をより有利に進める戦略的要素であるバフ石と陣営全体に効果を適用できるボスモンスターが召喚されます。
(1) バフ石(個人型バフ:維持時間3分)
火炎の気運:PVP攻撃力+10%
水の気運:最大HP+10%
風の気運:スキルクールタイム減少10%
※ バフ石破壊時、3つの効果のうちランダムに1つの効果が適用されます。
(2) ボスモンスター(陣営バフ:維持時間5分)
生命の祝福:最大HP+30%、スキルクールタイム減少5%(突然変異植物討伐時に適用)
狂気の祝福:PVP攻撃力+40%、スキルクールタイム減少5%(大地の精霊討伐時に適用)
※ 各ボスモンスター討伐時に該当するバフ効果が陣営全体に適用されます。
[ボスモンスター支給等級点数]
ランク |
ボス名 |
等級点数 |
S |
突然変異植物 |
3,750 |
S |
大地の精霊 |
3,750 |
A |
突然変異植物 |
2,350 |
A |
大地の精霊 |
2,350 |
B |
突然変異植物 |
1,400 |
B |
大地の精霊 |
1,400 |
(3) 連続Kilによるバフ効果
連続して敵軍を討伐した場合、戦場のバフ効果が適用されます。
バフ効果が適用される場合、PVP攻撃能力値が上昇し、PVP防御能力値は減少します。
※ 死亡後復活時、連続KILLは初期化されます。
※ DKスクエア終了時、連続KILLは初期化されます。
※ 破壊者、征服者が登場すると、"ミセリア/リケッツ軍破壊者/征服者登場"中央メッセージが表示されます。
連続キル数 |
名称 |
バフ効果 |
デバフ効果 |
5 |
無法者 |
PVP被害増加率10%増加 |
状態異常抵抗減少3%、PVP被害耐性減少3% |
10 |
虐殺者 |
PVP被害増加率15%増加 |
状態異常抵抗減少5%、PVP被害耐性減少5% |
15 |
屠殺者 |
PVP被害増加率20%増加 |
状態異常抵抗減少7%、PVP被害耐性減少7% |
20 |
破壊者 |
PVP被害増加率25%増加 |
状態異常抵抗減少9%、PVP被害耐性減少9% |
25 |
征服者 |
PVP被害増加率30%増加 |
状態異常抵抗減少11%、PVP被害耐性減少11% |
6.戦場外関連クエスト
アルデカのアディノスとマカイオからDKスクエアで遂行できるクエストを追加で発給することができます。
彼らから発給されたクエストを完了する場合、アルデカのモアNPCからDKスクエア関連アイテムに交換できるDK守護者の印と購買/等級点数を追加で報酬してもらえます。
7.DK関連アイテム
DKスクエアで得た購買点数を使用して[DK商店]でアイテムを購入できます。
※ DK商店のアイテムはPVPで使用するのに最適化されたアイテムで、一般狩りには適していません。

※ DKアイテム関連のNPCはすべてアルデカに位置しています。
※ DK防具期間制アイテムはDILでも購入できます。
TOPへ